症状2 多動性・衝動性

症状2 多動性・衝動性

多動性・衝動性が優勢のADHDを、日本では「ジャイアン型」と呼ぶことがあります。

詳しくは、前述「のび太型とジャイアン型」を参照してください。

このタイプの子供は、自分の気の赴くままに発言し、行動します。

ですから、集団生活の中では大変窮屈で、クラスでも浮いた存在になってしまうのです。

例えば授業に大声で話をしたり、勝手に歩き回ったりしたら、授業の迷惑になるでしょう。

また、言動も衝動的であることが多く、思ったことをつい口走ることが多くなるため、相手を傷つけ、
ともすればジャイアンさながらの「いじめっ子」に見えます。

こういった自覚は、本人には乏しいので、先生に何故怒られるのかも理解できません。

先生や周りの人たちは、本人に直接「君は迷惑だ」という言葉を投げつけるかも知れません。

しかし、本人はそう言われる筋合いがないと思っている可能性もあるので、ただ漠然と気持ちを
傷つけられます。

自分の問題点を自身ではっきり理解していないので、改善の余地がなく、周りに責められ続ける
だけなので、身も心も孤立していきます。

ただ、多動性を「利発性」と間違えたらいけません。

若干活発すぎるきらいはあるけど、日常生活及び学校生活で問題が生じなければ、ADHDとは
見なされません。

多動性や衝動性が本人の気が病むほどひどい時、学校側とあまりにうまく行かなくなった際には、
医療機関で相談しましょう。

スポンサードリンク